方向性に85%の影響を与える第一の要因って?

スポーツ科学、心理学でゴルフを探る  

「ショットでスライスが出る…。」

そんな時、まず「軌道がアウトサイドインになっているから。」と思いませんか。
「クラブフェースがインパクトで開いているから。」という方もいらっしゃるかと思います。

確かにボールの方向性に影響を与える主な要因には、下記の2つがあります。

① インパクトでのクラブの軌道
② インパクトでのクラブフェースの向き

例えば、①のインパクトでのクラブの軌道の場合。
フェースがターゲットを向いていても、下図の赤線方向にクラブが振り抜かれた場合、ボールは右に行きますね。o0550030413260535507


②のクラブフェースの向きの場合は下記のようになります。
クラブの軌道が正しく描かれていてもインパクトでフェースがターゲット方向よりも右を向いていると、球は右に行きます。(下図青線はフェースの向き)o0514032013260535506

これまで方向性に最初に影響(Initial Direction)を与えるのは、クラブ軌道とされていました。
でも最近のデータによって、フェースの向きの方が影響が強いと分かったのです。しかも軌道が15%に対してフェースの向きは85%も影響をしているのだとか! (出典:Golf Science p121, Golf Tips) 

あくまでも方向性に与える最初の影響ですが、このように影響の度合いが数値で表されるのは新しいな、と感じました。スポーツ科学の発展によって、スイング分析・解析の仕方も進化しているのですね。

体験レッスンのご案内

もっとドライバーを飛はせるはず、と感じている。方向性を良くするには、どうすれば良いの?アイアンがダフってしまう…。

「なぜ」「どうして」「どうしたら」の疑問に、スポーツ科学に基づいたUS LPGAメソッドで丁寧に分析、一人ひとりの体の可動域を元に改善指導を致します。お申込みは、お問合せフォーム又はお電話でどうぞ。

ゴルフ上達に一生懸命に取り組まれていらした方に、ぜひお越し頂きたい体験レッスンです。