
『”Quiet Eye"で打とう』で、海外のデータを元にしたゴルフ上達の仕方が掲載されました。
US LPGA A級ティーチングプロ
ヒロコ・ベンダーホーフ
ヒロコ・ベンダーホーフ
Hiroko Vanderhoof
1964年 | 東京生まれ。成蹊大学卒業後、アメリカで大学学士号、大学院修士号を取得。 |
---|---|
1991年 | 米国女子プロゴルフ協会のインストラクターテストに日本人で初めて合格 |
1996年 | 同協会のA級ライセンスを取得。 |
1998年 | 13年間の海外生活の後、日本に帰国。AJゴルフを設立し、執筆、レッスンを通してアメリカンゴルフメソッドを日本人にわかりやすく指導。 ゴルフ留学カウンセラー、ゴルフ分野の翻訳、通訳としても活動中。 |
いつからゴルフをしているの? なぜ今、日本で教えてるの?
どうやって日本人第一号のアメリカLPGA認定インストラクターになったの?
ヒロコにとって、ゴルフって?
ぜひ、ヒロコ・Vってどんなインストラクター?をご参照下さい。
「日米のゴルフの架け橋となりたい」
AmericaとJapan、両国の頭文字が名前の由来です。
AJ GOLFは、ヒロコ・ベンダーホーフ(US LPGA A級ティーチングプロ)と、ジェフ・ベンダーホーフ(US PGA A級ティーチングプロ)、日本とアメリカにルーツを持つ2人のゴルフインストラクターのユニットです。
アメリカの最新のゴルフメソッドを、日本の方々に分り易くお教えしていきたい、そしてゆくゆくは日米のゴルフの架け橋となりたい・・・そんな願いからこの名前をつけました。
1996年より日本で活動を始めて以来、ゴルフダイジェスト様、日本経済新聞社様、日本女子プロゴルフ協会様をはじめとするクライアント様から、厚いご信頼とご評価を頂いています。
『”Quiet Eye"で打とう』で、海外のデータを元にしたゴルフ上達の仕方が掲載されました。
特別企画『ラインの読み方は脳タイプで変わる!』が掲載されました。
『利き脳が分かれば上達スピード急上昇』が掲載されました。
PGA米田博プロと対談インタビュー取材を受けました。
海外ジュニアゴルフ事情について、雑誌インタビューを受けました。
「長くクラブはトップ、短いクラブはダフる」事を解消するレッスン記事が掲載されました。
『ボクだけのゴルフコーチ 厳選すご腕レッスン イエローページ』に掲載されました。
レッスンページで「大事な場面でダフる」悩みを解消する記事が紹介されました。